tcc GINZAとは?
銀座の街を見下ろす抜群のロケーションで、ミシュラン3つ星レストランで腕を振るったフレンチシェフによるお料理をゆっくり楽しめるお店です。今回は計10種類のスイーツと軽食、オムライスが付いたアフタヌーンティーをいただきました。お替り自由のドリンクも充実していたのでご紹介します。
tcc GINZAの 店内の雰囲気・メニュー
↓予約プランはこちら↓
【夏のアフタヌーンティー】3段木箱にスイーツ9種やセイボリー6種など+オムライス+1ドリンク
銀座の和光と三越の交差点が目の前に見え、銀座らしい景色を楽しめます。窓際席であれば、より眺望を期待できます!

店内はテーブルクロスがかかり、品のある雰囲気です。デートや記念日の利用もおすすめです。

アフタヌーンティーメニュー

ドリンクメニュー

tcc GINZAでいただいたメニュー・感想
アフタヌーンティーは可愛い三段の箱に入って出てきます。盛り付けがとにかく可愛い!スイーツも洋菓子だけでなく和菓子もあったため、飽きることなく最後まで美味しくいただけました。

【セイボリー】
メンチカツ・グリーンのブランマンジェ・ポテトサラダ・海老のエスカベッシュ・モッツアレラとカラフルトマトのバジル風味・スモークサーモンとクリームチーズ入りベーグル
【和スイーツ】
京都末冨の最中・京都末冨の行雲流水の黒糖蜜・笹巻クリーム饅頭・塩豆大福
【洋スイーツ】
アップルピーチケーキ・チョコレートブラウニー・チョコバナナロールケーキ・練乳入りイチゴ

ミニオムライスです。オムライスは卵がドレープ状になっていて可愛い!トマトケチャップをかけていただきます。ハーフサイズですが満足感を感じられ美味しかったです。

自家製カスタードプリンです。プリンは少し固めでレトロな食感。カラメルは苦味のある大人なプリンでした。

自家焙煎ブレンドコーヒー・ 水出しアイスコーヒー・紅茶・ハーブティー・日本茶 ・アイスティー ・アイスフレーバーティー・アイス烏龍茶・アイスジャスミン茶・コーラ・ジンジャーエール・トニックウォーター・オレンジジュース・グレープフルーツジュース
全てお替りできます。その中でも紅茶は6種類あり、オススメは「ルール・コンドラ」です。格別なコクと深みを味わえ、濃厚なミルクティーが楽しめました。

tcc GINZAのアクセス・営業時間
東京都中央区銀座5-9-1 銀座幸ビル 3F
050-5589-6458
東京メトロ銀座駅A5出口より徒歩1分、都営浅草線東銀座駅より徒歩2分、晴海通り沿い三越の向かい銀座幸ビルの3Fです。
銀座駅から190m
銀座駅から177m
<営業時間>
ランチ11:30~14:00(L.O)
アフタヌーンティー11:30~15:00(最終入店)
ディナー17:30~21:00(最終入店)
定休日
不定休
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。事前に店舗にご確認ください。
tcc GINZAのまとめ・グルメサイト採点
今回のアフタヌーンティーはお食事系もスイーツ系も充実していて、満足感たっぷりです。先客がいましたが、静かに落ち着いた雰囲気の中お食事をいただけました。銀座のアフタヌーンティーの中でも穴場感あってとても良かったです。ぜひご賞味ください。
食べログはこちら⇒tcc GINZA
一休はこちら⇒tcc GINZA
オズモールはこちら⇒tcc GINZA