今回は2025年9月に「TJK箱根の森」に家族で1泊してきました。
保養所という位置づけですが、実際に泊まってみると「保養所らしさ」を良い意味で裏切る、とても快適でコスパ抜群の宿でした。この記事では、和室風呂付き客室の滞在記録や温泉・食事・館内施設の詳細レポートをお届けします。
アクセスと立地
今回私は車で向かいましたが、電車利用なら箱根登山鉄道「彫刻の森駅」から徒歩7分という便利な立地にあります。観光スポットの「箱根彫刻の森美術館」も徒歩圏内なので、チェックイン前後に立ち寄るのもおすすめです。

和室風呂付き客室に宿泊
今回泊まったのは和室風呂付きの客室(3階)。窓からは森林と山の景色が広がり、建物も目の前になく、見晴らしがとても良かったです。


部屋の設備・アメニティ
- 浴衣・歯ブラシ・タオル類(バスタオル・フェイスタオル)
- 布団・バス・トイレ・洗面台
- テレビ・空調・冷蔵庫・LANケーブル
- バスアメニティ(ボディーソープ・シャンプー・リンス・ドライヤー)




LANケーブルが備え付けられており、Wi-Fiだけでなく有線での接続も可能。内装は清潔で全体的に綺麗な印象でした。
温泉・大浴場
宿の魅力のひとつが温泉。露天風呂が4つあり、それぞれ温度が違うので好みに合わせて楽しめます。

また、大浴場にはダイソンのドライヤーが備え付けられていたのは驚きポイント。
ただし、化粧水や乳液は置いていないため、スキンケア用品は持参がおすすめです。その代わりに、トリートメントや踵用クリーム、綿棒、櫛が用意されていて、細かな気遣いを感じました。
食事(夕食・朝食)
夕食
- 大人は通常コース料理
- 子どもはバイキング形式










大人用のコース料理はお寿司や和食を中心としたメニューで、ご飯はおかわり自由。味も良く、見た目も美しく、大満足でした。
朝食
朝食は和食・洋食の両方が揃っていて、和食は焼き魚や煮物、小鉢が中心、洋食はパンやサラダが充実していました。
残念ながら料理の写真は撮り忘れてしまいましたが、全体的に落ち着いた雰囲気で、ゆっくり食事を楽しむことができました。品数が豊富なので、とても満足できました。
館内施設・共用スペース
館内はとても綺麗で、実際に訪れると“保養所”という枠を超えた上質な雰囲気に驚かれると思います。
- キッズスペース(無料)
- ビリヤード・ダーツ(無料)
- カラオケ(1室1時間500円)
- バーやラウンジ(有料)


子連れでも遊べる施設が整っており、大人だけでも楽しめる空間がありました。
ただし、ラウンジ利用は部屋付け精算のみ対応のため、チェックアウト後は利用できなかったので注意が必要です。
スタッフさんの対応
チェックイン時に「初めての利用」と伝えると、スタッフの方が翌日の予定を親身にヒアリングしてくださり、昼食の場所などを提案してくれました。
こうした丁寧なサポートは、観光地に不慣れな方にとっても安心です。
良かった点・気になった点
- 保養所とは思えないほど綺麗な施設
- コース料理も子供用バイキングも美味しい
- スタッフの対応が親切で丁寧
- 温泉が種類豊富で楽しめる
- コストパフォーマンスが非常に高い
- 大浴場に化粧水・乳液が置いていない(持参必須)
- ラウンジがチェックアウト後に利用できない点に注意
総評|コスパ抜群で家族・カップル・シニアにおすすめ
TJK箱根の森は、保養所価格でリゾートホテル並みの快適さを味わえる、非常にコストパフォーマンスの高い宿でした。
家族連れならキッズスペースやバイキングが嬉しく、カップルやシニアには落ち着いた雰囲気の温泉やコース料理がピッタリ。観光地へのアクセスも良いので、箱根旅行の拠点としておすすめできます。
基本情報
- 施設名:TJK箱根の森
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下525-20
- アクセス:箱根登山鉄道「彫刻の森駅」徒歩7分、または車利用可
- 公式サイト:TJK箱根の森
まとめ
今回の宿泊では「保養所」というイメージを覆す快適さに驚かされました。
箱根でリーズナブルに、でも質の高い滞在をしたい方にはぴったりの宿だと思います。
次は季節を変えて、また訪れたいと感じました。